Quantcast
Channel: おかあさんといっしょの空
Viewing all articles
Browse latest Browse all 172

ようかいしりとり~妖怪ソングは、おかいつ初?

$
0
0

こんばんはです~\(^▽^)/!

ねー、ねー、ねー
今週の月曜日から放送されてる、
『おかあさんといっしょ』の11月の歌、
観ました!?聴きました!?
日本の妖怪ソングって、おかいつ初かな?(・∀・)

・・・・・って事で、今回は、
今月の歌を紹介しますね(≧∇≦)


おかあさんといっしょ
2013年11月(&12月?)の歌。
”ようかいしりとり”
歌:横山だいすけ、三谷たくみ

妖怪博士・ようかいしりとり・だいすけお兄さん

PVの最初の出だしで、
「おや?今回は全編アニメーションなのかな?」
と、思いきや、
本を読んでたアニメキャラクターが顔を上げると、
だいすけお兄さんの顔に!?(・□・;)
(しかも、ハゲズラ)

作詞とイラストはね。絵本作家の
おくはらゆめさん。
作曲は、シンガーソングライターの
種ともこさんです(^-^)

jazzyでポップで、ビートが効いて
途中、サーフッロックぽいギターも入る等、
妖怪ソングなれど、
久々のエンターテインメント系で、
コンサートで唄っても楽しめそうですね♪

ようかいしりとりの歌詞は
このURLをどうぞ↓
http://www.nhk.or.jp/kids/okaa/song/

歌詞は、妖怪の名前をシリトリにするという。
極めてシンプルな様で、高度な展開。
しかも、知らない様な妖怪の名前も沢山出てきたりしてね、
「シチホダって何?」「びじんさまって?」「なきばばあ可愛い♪」
と、子供達だけでなく、
妖怪好きにもたまらない歌詞ですよね!(゚∀゚)
しかも、オチに「ん」迄、
つけちゃうというね。

ようかいしりとり・座敷わらし・たくみお姉さん

その時の、たくみお姉さんの顔ったら( ´艸`)

それでね。
PVのアニメーションを担当してるのが、
”ドコノコノキノコ”
”こんやこんにゃく”
等の印象的な映像を担当された、「クモトリ」さん
という事で、
流石にインパクトある映像に仕上がってますよねにこ
コミカルな動きも素晴らしく、
だいすけお兄さん、たくみお姉さんの
表現力豊かな顔の表情も
存分に活かされてますよね(^-^)

だいすけお兄さん=「妖怪博士」役。
たくみお姉さん=「ろくろ首」「座敷わらし」の2役。

たくみお姉さんの2役の使い分けが魅力的で、
最初のろくろ首は、艶っぽく。色っぽく。

ようかいしりとり・ろくろ首・たくみお姉さん


そして・・・・・・。

ようかいしりとり・ろくろ首

首がびょ~んと伸びるシーンには、
度肝を抜かれますね(゚д゚)

座敷わらしは、ヤンチャで、とにかく愛らしいです!(≧∇≦)

とにかく、
だいすけお兄さんと、たくみお姉さんの2人が、
2頭身、3頭身でチョコマカしてるのが、
ほ~んと!かわゆくて♪(*´∀`*)
ラストは、
くやしがってた筈の座敷童子が
可愛い笑顔になってたり、
妖怪博士の持ってたお団子が、
骸骨に食べられて「ビックリ!」等、
最後迄、見逃せませんね!
(因みに、お団子が
3つ並んだ串団子という所も流石です♪)

さて、
まだまだ、書きたい事ありますが、
ろくろ首の首の様に、
長~い記事になっちゃいそうなので(・∀・)←別に上手くないし。
今日はとりあえず、ここまでにしておきますね。

この歌については、
今後も、
ちょくちょく語ってゆきたいと思います♪

さてさて、私は、
寝るとしようかい♪

Viewing all articles
Browse latest Browse all 172

Trending Articles